26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小郡市議会 2021-06-25 06月25日-06号

地区は、都市計画マスタープランで、筑後小郡インターチェンジ周辺上岩田工業団地並びに主要地方道久留米筑紫野線及び本市西部工業流通集積地は農業との調整を図りつつ今後とも計画的な企業の誘導を図るなど、周辺環境と調和をしながら計画的な土地利用を図ることを目標としています。B地区に新たな事業計画が生じ、地区面積が12.1ヘクタール増の約17.5ヘクタールとしています。

小郡市議会 2020-12-15 12月15日-03号

これまで干潟工業団地上岩田工業団地企業誘致をしてきましたけれども、干潟第1、第2工業団地、そして上岩田工業団地はこれまでレディーメード方式により整備をし、企業誘致を行ってきました。平成29年の法改正によりオーダーメード方式整備に変わり、造成完了後に誘致をして分譲するという方法が難しくなっており、民間開発を支援する形で企業誘致を推進する方向に変わってきています。

小郡市議会 2019-12-16 12月16日-03号

そして、水が上岩田工業団地の横を流れていくわけですが、上岩田工業団地には調整池がありますが、そこは通りません。そして、その後に大添ため池というところに流れていってますが、ここが結構土砂がたまっていて貯水能力が非常に少なくなってきているというふうに見ています。 

小郡市議会 2018-06-18 06月18日-03号

まだスマートインターチェンジが開設をされ、誘致する企業業種あるいは業態等が現時点では不明でございますので、予想することについては非常に困難ではございますが、市内既設工業団地干潟上岩田工業団地等の実績面積案分で算出をしてみますと、仮に20ヘクタールが開発をされたと仮定した場合、固定資産税及び法人市民税合計税収約1億円が見込まれるものと想定できるものでございます。

小郡市議会 2017-09-01 09月01日-01号

本市において、公的工業団地干潟工業団地上岩田工業団地次いで第3の工業団地として干潟第2工業団地平成29年3月に完成をいたしております。 平成28年度の決算状況でございますが、歳入決算額は2億6,588万2,000円、歳出決算額も同額の2億6,588万2,000円となっているところでありまして、よって歳入歳出決算額差引額は0円になり、合わせて実質収支も0円となっております。 

小郡市議会 2016-09-23 09月23日-03号

干潟とか上岩田工業団地に対していえば、その中の有効に使える土地割合が80とか70とかあるんですけども、最低限見積もっても、60として計算が先ほどの上岩田干潟工業団地進出している企業従業員者数、あるいはそこで上がる固定資産税とか法人市民税計算が、100ヘクタール開発して60ヘクタールの分でならした平均値ですると最低でも3億円、そして従業員数は4,000名を超えて、その市民割合が率でいえば900

小郡市議会 2015-12-16 12月16日-03号

そうした場合、従来、上岩田工業団地約17ヘクタール、その前の干潟が10ヘクタール以上ですね。ここは土地開発公社でやってきております。この土地開発公社について、現況どんなふうになっているのか、総務部長ですか、ちょっとお伺いします。 ○井上勝彦議長 答弁を求めます。 中村総務部長。 ◎中村茂人総務部長 土地開発公社のまず現況ということでございますので、答弁させていただきたいと思います。 

小郡市議会 2014-09-19 09月19日-04号

では、1点目でございますが、同地域には山田市長時代平成5年に干潟工業団地として約10ヘクタール、田篭市長時代平成11年に上岩田工業団地として約17ヘクタールを開発し、全て完売し、2カ所合わせて12の会社が創業しているところでございます。そこで働いてある方は約1,400人で、そのうち約350人が小郡市民であります。そして、12社が納める固定資産税は年約1億円にもなります。

小郡市議会 2014-06-16 06月16日-03号

次に、市税の見通しについてでございますが、本市企業誘致のために造成しました工業団地は、平成5年度に干潟工業団地平成11年度に上岩田工業団地造成し、両工業団地にはそれぞれ6企業合計12企業進出いただいております。この2つの団地企業からの税収でございますが、平成26年の固定資産税が9,716万円、平成25年の法人市民税が6,892万円、合計1億6,608万円となっております。

小郡市議会 2011-06-22 06月22日-05号

次に、10款6項8目文化財発掘受託調査費上岩田遺跡の382万4,000円の増額補正は、22年度に実施する予定であった作業が、調査の工程上、延期されていた事業を完了させるために、整理作業員賃金等を計上するものですとの説明があり、これに関し、上岩田遺跡発掘調査状況について質疑があり、これに対し、上岩田工業団地造成する際、民家部分遺跡の中に一部だけ残っていましたが、6月3日で調査が終了いたしましたとの

小郡市議会 2011-06-16 06月16日-03号

まず、企業誘致状況についてでございますが、進出企業受け皿確保のため、昨年度より干潟上岩田工業団地に続く新たな工業用地確保整備に取り組んでいます。現在の状況としましては、おおむね整備候補地が決定したところでございまして、今年度は関係機関との協議、調整や、基本設計業務等を実施してまいりたいと考えています。

小郡市議会 2011-03-16 03月16日-04号

市民もこの干潟上岩田工業団地できましたけども、もう少し例えば隣の鳥栖、比較するのはちょっと規模的にも違いますけども、もう少し規模的に大きいもの、そういうまさしく工業団地と言って恥ずかしくないようなものを目にして初めて満足感を得られるんじゃないかと。今のやり方では、ちまちまとした推進になっておるのではないかと思いますが、その辺市長いかがでございましょうか。 ○吉塚邦之議長 答弁求めます。 

小郡市議会 2011-03-15 03月15日-03号

さらに、既に誘致が行われた干潟並びに上岩田工業団地について、一般への説明はほとんど行われておりません。 そこでまず、ホームページ上で既設工業団地の存在を知らせ、他市の企業に向けて本市企業誘致に関する実績と情報を発信することは喫緊の課題だと考えます。さらに、候補地選定を進めることと並行して、事業所等立地奨励に関する条例あるいは基本計画の策定を早急に進められることが必要だと考えます。

小郡市議会 2010-09-16 09月16日-03号

当市の企業誘致につきましては、昭和62年に大分自動車道筑後小郡インターチェンジが開設されるとともに、県道久留米筑紫野線が供用開始され、企業立地の条件が整ったことにより農村地域活性化を図るために、平成4年より干潟工業団地平成9年より上岩田工業団地造成分譲を行い、現在12社の企業進出が行われておるところでございます。

小郡市議会 2009-03-16 03月16日-03号

市内事業所状況及び失業者状況についてでございますが、雇用状況につきましては、干潟工業団地上岩田工業団地への進出企業を初め市内の主な企業に対し本年2月に調査を実施しております。調査方法につきましては、平成20年3月末日及び平成21年2月1日時点における正社員、パート、アルバイト、派遣従業員などのすべての従業員を対象に、その増減について調査を行ったところでございます。

  • 1
  • 2